こんばんは、西野です![チワワ黒]()
昨日お休みでしたので『トイストーリー4』を見てきました。
PIXERシリーズは個人的にとても好きで欠かさず映画館まで足を運んでいます。
中でもトイストーリーは昔から好きで何回も見た記憶があります。
今回の作品も序盤からハラハラ、ドキドキ。もちろん笑いありの
涙まで流してしまいました![アセアセ]()
まだ見ていない方はぜひ映画館まで足を運んで見てみてください![花火]()
本日は少し用品についてご紹介致します。
今回は ADAの添加剤 をピックアップ
グリーンゲイン プラス
水草にとってストレスのかかりやすいトリミング後の添加がオススメ
従来の成分(植物ホルモン・微量元素・アミノ酸)に加え、ホウ素をプラス。
ホウ素とは新芽の生長を促進する効果が期待できます
水草のストレスを緩和して抵抗力を高め、新芽の生長を促進します。
より状態良く水草を育ててみませんか?
使い方は簡単で20Lの水に対して1滴を入れるだけ
60センチ水槽であれば2~3滴の添加が理想です
グリーンバクター プラス
水槽の立ち上げ時にオススメ
従来の成分に加えミネラル(微量元素)をプラス
セット初期のバクテリアの立ち上がりや水質悪化時に添加する事で、
バクテリアの働きを活性・増殖します。
フィトンギット プラス
シダ病の予防にオススメ。特に水温の上がりやすい夏場はシダ病に要注意です
殺菌・抗菌性のある有機成分をプラスする事で、病気予防効果をアップ
今年も夏は暑いのでミクロソリウムやボルビティス等をレイアウト水槽に入れている方は
予防として入れておいた方が良さそうです![上差し]()
フィトンギット ゾル
藍藻対策にオススメ
フィトンギットに粘性を持たせた商品です
粘性があることで殺菌効果が拡散しづらく狙ったポイントに良く効きます
藍藻(シアノバクテリア)が出ているところの上に添加することで効果が見られます
↑こんな感じで藍藻の上に被せて使ってみてください
![ビックリマーク]()
ECAプラス
赤系の水草をより赤くしたいという時にオススメ
光合成に欠かすことの出来ないマグネシウムをプラス
マグネシウムが十分にある事で水槽内のカルシウム分や鉄分の吸収を手助けしてくれます。
水草が特に吸収しやすいといわれている2価鉄が主成分です。
トリミング時の白化現象にも効果が期待できます
------------------------------------------------------------------------------
そして先日ご紹介した新レイアウト素材のウッドストーン
店内でもレイアウトを数パターン組んでみました
![花火]()
左の大きな石を山に見立ててレイアウトを組んでみました
足元にはブリクサやショートヘアーグラスを植栽しています
石同士の不自然な隙間は丈の短い草で隠すように植えればネイチャーな雰囲気になります
右奥はグリーンロタラをこんもりとさせていく予定です
このレイアウトで約7キロの石を使っています
左隅に少し大きな石を親石として置いています
左に行くにつれて低くなる三画構図でレイアウトしています。
全体的にバリスネリアやシペルス、ピグミーチェーンサジタリア等
テープ系の水草を植栽することで渓流っぽいイメージになりました
このレイアウトで約3キロの石を使っています
手前に大きな石を置き奥に行くにつれて小さな石を選んでいます。
また手前のソイルは薄くしき奥に行くにつれて高さを出すことで奥行きのある
水槽に見せることが出来ます。
真ん中を空けた凹型レイアウトです
このレイアウトで約7キロの石を使っています
全体的にごつごつとした表情をしている石が多いので
誰でも簡単にカッコイイレイアウトが組める新素材です
どのように組めば分からない場合はお近くのSTAFFまでお声掛けください
![キラキラ]()
明日も通常通り営業しています。
営業時間は13時~21時までです。
皆様のご来店お待ちしています。