こんばんは、太田です!
昨日の定休日は映画『 アラジン 』を見に行ってきました。
小さい頃、ジブリ・ディズニーを見て育った私にとっても
アラジンはかなりの回数を見てきましたので
実写はとても楽しみにしており、感想は勿論よかったの一言です。
話題になっていたジーニーが一番輝いていましたね(笑)
皆様も是非見に行ってみてくださいね
さて本日は、入荷しております水草をご紹介致します!
組織培養株アヌビアス ミルキー
少し久しぶりにの入荷ですね!
活着性水草のみでレイアウトされている方で
少し明るい華やかな雰囲気が欲しい...そんな方にお勧めの一品です。
組織培養株ですので、農薬・プラナリアなどの心配もなく水槽にご使用頂けます。
国産鉢
エキノドルス グリーンフレーム
国産鉢
エキノドルス オパックスヴェルデ
学名Echinodorus opacus
opacus [暗い(深緑色をした葉)]という意味で深緑系原種エキノドルスの代表種です。
生長が遅く、小型で丸葉のため今なお人気の高い種です。
葉脈は5本、薄緑色ではっきりとし、葉脈と葉色のコントラストが大変美しいですね。
カンボジアンロックプランツ
2014年5月に日本に初入荷した詳細不明の水草。
採集地はカンボジアで、自生地では岩と岩の隙間に張り付くように生えている...
ということですが、問屋さんで育成されていた際はソイルに直接植栽し、問題なく育ったとのことです。
水質は弱アルカリのpHは少し高めの方が調子が良いようです。
滝の上流域で岩と岩の間で自生しており、高光量の環境下でなくとも
問題なく育ちますが、何せ入手困難の為情報が非常に少ない!
全体的な草姿はポゴステモンヘルフェリーに似ているますが
葉はやや細葉のハイグロに似ており、縁が波打ちます。
サイズ的にもやや小型ですのでブセファランドラを
コレクションされているお客様に是非お勧めさせて頂きたい水草です
その他ADA 侘び草も各種入荷しております!!
エキノドルス・クリプトコリネ有茎草MIX
かれん / ロタラ ナンセアン
有茎草MIX / オーストラリアン クローバー
ラヌンクルス イヌンダタス
NEW 水辺MIX
このシーズンにしか入荷しない限定の侘び草
可愛いお花も咲く侘び草ですので、ビオトープにはピッタリですね
レイアウト素材も少量ですが、入荷しておりますよ!
ADA 黄虎石
ADA ホーンウッド
コケリウムや小型水槽で使用し易いサイズの入荷になります。
最後にご案内致しますのは
今週末に行われますレイアウト講習会。
15日(土)淡水編 15:00スタート
16日(日)海水編 15:00スタート
会場は2階カフェスペースで行います。
勿論参加費は無料!!
初日の淡水編ではパルダリウムスタッフの石村が講師として
皆様の目の前で、リアルタイムでレイアウトを組んでいきます。
石・流木両方組んで皆様にレイアウトのコツを、石村直々にご説明させて頂きますので
お時間御座いましたら、お気軽に足をお運び下さいませ。
(※今回はパルダリウムの内容は行いません。また機会を見て実施いたします。)
今週参加できないお客様の為に、来週もレイアウト講習会を予定しております!!
翌週はバトンタッチして西野が講習を行いますので、そちらもお楽しみに!
本日はここまで。
今週の木曜日は第2木曜日の為、休業日となります。
金曜日は13:00~21:00迄となっております。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。