Co.モリです
ATPC2013淡水レイアウト部門の投票結果を1位~3位まで発表しちゃいます
第3位 新緑の森
化粧砂で再現された道とワンポイントに植えられている深緑エキノ、緑一色で配置もこだわりもってレイアウトされてる感が美しいです
ワクワクしちゃいますね
第2位 精なる森
ライトグリーン一色に赤い有茎草、色もしっかり上がり一言で美
仕事から帰って水槽の中がこのレイアウトだと一気に疲れも吹き飛んじゃいそうですね
今回のレイアウトコンテストで分かったのですがやはり森がつく作品は人気があります
私の作品にも森が入っていたのですが・・・
堂々の1位に輝いたテラリウム、水景だけでなく、水上の組み合わせと水槽からはみ出した流木が更に難易度とレイアウトの奥深さや楽しみも膨らみます
しかもコダマが可愛いっ
当店のテラリウムも色々な植物で多われており、水草はもちろん、観葉までも楽しめちゃいます
花が咲けば楽しみも倍増ですよ
また小型水槽やプラントグラスなどでコケリウムを楽しむのもいいですね
背面や側面まで苔を貼り付ける事ができ、更に自由自在にレイアウトができちゃいます
お気に入りの観葉や水草(水上葉)を流木や石を組みながらレイアウトすると面白そうです
しかも山苔パックをコケリウム応援価格にて販売致します
話は変わりますがこの間の休日にスミダ水族館へ行ってまいりましたよ
デカイ!
ラプラタサンドにミクロソリウムの森
綺麗でしたよ
しかもグランドソーラー14台・・・w
雲山石のレイアウト水槽も横幅がすごいでかいですw
ポケットに植えられたハイグロ ピナンティフィダがモリモリして貫禄大です
前景草にオーストラリアンクローバーとウォーターローン、ウィローモス
近くでみるより離れてみるのがオススメですw
ミクロソリウムの侘び草タイプ?
気になります
ADAのレイアウトコンテスト2013の締め切りも今月末までとなっておりますよ
詳しくはコチラ
破格にてすぐなくなっちゃうかもしれません
お早めにっ
今週の水草入荷情報はコチラ
本日は以上
Co.モリでした