Quantcast
Channel: 【熱帯魚・シュリンプ・水草】アクアテイラーズ淡水魚倶楽部!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1665

水草レイアウト水槽・水草紹介!

$
0
0

 

こんにちは、太田です!

本日は久しぶりに太田の水草レイアウト・水草紹介をしていこうと思います!

最近はパルダリウム ブログでも高頻度で出没しており

水草担当から外れたの?というお声も頂いているのですが(笑)

今も変わらず水草を愛している

という事を、このブログで感じて頂こうと思います(笑)

 

 

それではまいりましょう!

60cm水草レイアウト水槽

立ち上げ日:2019年2月4日

image

 

 

以前のこちらのレイアウト水槽は

image

この様なレイアウトでしたが、今淡水スタッフにも大人気の

新商品LED照明 ZTELIGHT LANACIA2である実験をする為...

 

image

一部の水草を変更致しました!!

 

 

それでは、いよいよここから解説に入らせて頂こうと思います。

image

前景草:エキノドルス テネルス グリーン

こちらはトロピカ社よりリリースされている組織培養カップ。

ショートヘアーグラスよりも葉幅が広く、少ししっかりめの草原を演出します。

石・流木共にレイアウトで使用されますが、自生地が南米ともあって

敷き詰まった際は少しワイルド感が比較的出しやすい為

流木レイアウトで使用されることが多いかと思います。

育成難易度も難しくなく、少し時間は掛かりますが

CO2添加無しの水槽でも夢の芝生水槽にする事も可能です!!

同じく光量がそこまで強くなくても育成は可能ですが

その場合は少し丈の長い芝生になりますが

ある意味いろいろと叶えてくれる前景草なのではないでしょうか。

 

 

image

前景草:エキノドルス テネルス

先ほどのトロピカ社よりリリースされているものと同じで同じではないテネルス。

写真をご覧頂くとお分かりいただけるかと思いますが、気持ち少し細く赤みを帯びています。

前景草で唯一赤く色づくといっても過言ではないのがこちらのエキノドルスです。

勿論これが最骨頂の色味ではありません。更に色を上げる為にはCO2・光量・栄養は必須条件です。

そうです。今回の実験は使用しているLED照明でどこまで赤くさせられるか。

現在西野が立ち上げ中の吊り下げ可能タイプのZETLIGHTとどれだけの差が出るのか!出せるのか!!

いざ、尋常に勝負!といったところですかね(笑)

話が脱線してしまいましたが、ある程度の前景草を育ててきたお客様

または華やかな明るく爽やかな前景草じゃなく、渋さ前回のレイアウトがつくりたい...

個人的にはそんなお客様に是非育成して頂きたい水草です。

 

 

image

中景草:ポゴステモン ヘルフェリー

この独特な葉の形状が最大の人気のひとつなのではないでしょうか。

極端な軟水は好まないものの、流木レイアウトでも液肥で状態良く育成することは可能です!

勿論こちらの水槽では立ち上げ初期から引き続き育成しており、株が増えてはトリミングし

パッキング販売や、その場でトリミングして販売させて頂いております。

経験上尼崎つかしん店で勤務していた頃は、驚くほどのスピードで成長で

ヘルフェリー畑さながらのボリュームで成長し、非常に美しかったのを今でも覚えております。

中景草といわれる水草でも、上に伸びるタイプと横に株を増やしながら成長するタイプに分かれますが

こちらの水草は横に株を増やしながら成長していく種類ですので、できる限り上に伸びてほしくない!

そんなお客様にもお勧めの中景草です。

 

 

image

中景草:ヒドロコティレ ミニ

ADA BIOみずくさの森でリリースされております。

一般的に馴染のあるオーストラリアン クローバーよりも葉が小さい為

小型水槽や、より繊細さを出したい場合はこちらの種類が個人的にはおススメです。

良く言う前景草種の成長スピードが遅い、待てない!そんな方は

ある意味こちらを前景草としてご使用頂くのもありだと思います。

一般的な前景草との違いは、ソイルにべったり這う対応ではなく少し浮きながら成長していきます。

中景草で使用する場合の注意点は、驚くほどの成長スピードを持っている為

気付けば前景草のふりをして現れることもありますので

水換え時に余分に伸びてきたた分は、できる限りその場でトリミングをする事をお勧めします。

 

 

image

中景草:クリプトコリネ ウェンティグリーンゲッコー

クリプトコリネ自体あまり主役で使用されることはありませんが、個人的に非常にお気に入りの水草。

陰性の水草という事もあって、陰で光が当たらない箇所の水草の選定をどうしようかと

毎度悩む方も多いかと思いますが、このクリプトコリネはそんな低光量な場所でも

たくましく、更には存在感を出してレイアウト水槽を盛り上げてくれる水草です。

しかも底砂の養分・光量によって同じ種類でも、姿・色味が異なり種類もWILD物を含めるとかなりの種類数。

これだけでも充分クリプトコリネを楽しむ理由は充分ですよね!

ブラウン系・グリーン系・ほんのり赤みを帯びた種類などを、植栽する箇所で使い分ければ

それだけでも明暗を演出でき、水草で奥行き感を出すことも可能!

今までクリプトコリネを使用したことがない...そんなお客様は是非使用して頂きたい。。。

 

でもクリプトって大きくなるから、小型水槽の私にはなかなか入れる機会がない。

そんなお客様はこちらの種類がお勧め

image

中景草:クリプトコリネ パルバ

クリプトコリネの中でも最も小型種。

ADA ミニSサイズで使用しても主張し過ぎることなくお使い頂けるかと思います!

 

 

image

中景草:パールグラス

基本的には後景草として使用されることが殆どのパールグラスですが

トリミングのしようによっては、この様に中景草としても使用は可能です。

パールグラスの最も美しい姿はやはり、いかに密にさせトリミングで美しく整えるか。

これが最も重要なのではないかと思います!

パールグラスはトップである葉先に気泡をつけるという

誰もが理想とする姿を見せてくれる、代表的で昔から堂々の人気を誇る後景草。

透き通る明るいライトグリーンが美しく、夏の暑い季節などに求められる

爽やか重視のレイアウトに合う水草といえば....パールグラス!!と言われるほど。

 

 

image

今回大幅に変更した後景草水草!

前回は右から鮮やかなグリーンで始まり、左に行くにつれて赤みが増すという感じで

水草を選定いたしましたが、今回選定した後景草水草は全て赤系!!

 

image

後景草:ロタラ インディカ

ロタラ インディカは赤系水草のカテゴリーではあるものの

ロタラsp.Hraが出回るようになってから、あまり赤系水草としては避けられている部分も。

というのも、美しいロタラ インディカを育成することはなかなか難しいのです。

液肥・光量・CO2添加・水質など様々な環境を作り上げて初めて

ロタラ インディカの美しさに出会えるといっても過言ではないのではないでしょうか。

今回のLED照明実験の目的のひとつに、このロタラ インディカも含まれております。

是非皆様に美しいロタラ インディカをお店できる様、しっかりとこれから仕上げていきます!!

 

 

image

後景草:ポゴステモン ダッセン

オランダプラントの改良品種でもあるダッセンは、オランダプラント ダッセンとも呼ばれます。

こちらの水草を見る時は是非、下から除く様に見て頂きたい。

というのも、葉の表面は緑でもなく赤くもない割に

葉の裏側は目を疑うほどの赤紫に色づく、何とも秘めた美しさを持つ水草。

慎ましくも大きく開く葉の裏には、ど派手に美しい面を持つ。

何ともかっこいい水草。好きです!(笑)

これも仕上がった姿を後日必ずご紹介致しますので、お楽しみに!

 

 

image

後景草:ルドヴィジア スーパーレッド

燃えるような濃いレッドの綺麗な赤系水草であるスーパーレッドは代表的な赤系水草。

先ほど名前が出たロタラsp.Hraはどちらかというと、透け感のある赤系ですが

同じ赤系でも対照的ですので、赤系水草のみでレイアウトする場合

こういった同じ赤系でも色味の違ったものを持ってくるだけで

より一層赤みを出すことができますので、赤系水草の導入を迷われているお客様

この機会にルドヴィジア ルーパーレッドを導入してみてはいかがでしょうか。

 

 

image

さて、長くなりましたがこちらのレイアウト水槽に植栽しております水草

全10種のご紹介は以上となります。

60cm水槽でも植える個所・選定の仕方によっては

こんなにたくさんの水草を1本の水槽でお楽しみ頂けます!

私の様な、有景草水草だいすき!そんなお客様

もしくはたくさん水草を植栽したいけど、ごちゃごちゃなりそう。

このレイアウトにはどの水草がいいのか悩んでいる。

そんなお客様は、是非お声掛け下さいませ。

 

暑苦しいくらい、ご紹介・解説させて頂きます!!(笑)

 

 

 

本日の営業時間は13:00~21:00迄となっております。

火曜日は定休日を頂いておりますので、週末買い忘れがあった!

そんなお客様は、営業時間お間違えの無い様に!

お仕事帰り・何かのついでにでも、是非皆様のご来店をお待ちしております!!

 

 

そんなお客様に、オススメのコースをご紹介致します!

お客様の作業台・作業場が登場!!

AT  DIY SPACE 

image

お客様に自由に作業して頂ける場所を御用意いたしました。

こちらでは今まで以上に、DIYに必要な道具も取り揃えていきます!

ご自宅の水槽をお持ち頂き、レイアウトして頂くのもOK!

購入した商品をスタッフに聞きながら組み立てて頂くもOK!

何かご不明な事があれば、その場でスタッフに直接質問して頂けますので

是非AT  DIY SPACEを有効活用して下さいね!!

 

 

因みに昨日、こちらのDIYコーナーをご使用頂いたお客様は

image

こんなにもたくさんいらっしゃいました!

ありがとうございます!!

 

今回の内容は

◆テラリウム水槽を壁面緑化にしたいけど

  ネルのセットの仕方・流木の固定・植物の選定がわからない

◆流木に活着系水草をつけたいけど、どこにつければいいの?

  どう着ければ状態良く水草が育ってくれるかな?

そんなお客様のお悩みを、スタッフが同席し実際に

その場でご覧頂きながら、一緒に作業を進められ

様々な用途でご使用頂けるコーナーとなっております!!

image

お悩みを抱えているお客様がいらっしゃいましたら

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ。

 

___________________________________

 

2月のお買い得情報 は下記をクリック!!

https://ameblo.jp/aqua-tailors-frog/

 

____________________________________

 

さて、当店のスタッフもわくわくしております

イベントの詳細が、とうとう決まりました!!

当店も初めての試み、植物の展示・即売会行います!!

ビカクシダ・コウモリラン/ブロメリア/着生ラン/その他の植物

取扱いされているvandaka plants さんとのコラボイベント!!

vandaka plant s さんはInstagram / Twitter / Facebook など

幅広くSNSを更新されておりますので、気になるお客様は

是非アクセスしてみて下さいね!!

vandaka plants

【Instagram】https://www.instagram.com/vandaka_plants/

【Twitter】https://twitter.com/vandaka_plants

【Facebook】https://www.facebook.com/Vandaka-plants-459894364358780/

【HP】https://www.vandaka-plants.com/

 

店頭にてベントのリーフレットも配布しておりますので

興味のあるお客様は、是非お持ち帰り下さいませ!!

______________________________

 

少し出遅れましたが、当店でもスタート致しました!!

お支払いの際は是非ご利用くださいませ。

______________________________

 

◆アクア テイラーズ【Twitter】

https://twitter.com/aquatailors344

 

アクア テイラーズ【Instagram】

◆公式アカウント  instagram.com/aquatailors_official_

◆淡水公式アカウント  instagram.com/aquatailors_fresh

◆海水公式アカウント  instagram.com/aquatailors_marineaquarium

◆パルダリウムアカウント   instagram.com/aquatailors_paludarium

 

◆アクアテイラーズ【Facebook】

https://ja-jp.facebook.com/aquatailors/

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1665

Trending Articles