Quantcast
Channel: 【熱帯魚・シュリンプ・水草】アクアテイラーズ淡水魚倶楽部!!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1665

アクアライフ最新刊到着!&生体新入荷情報!!

$
0
0

こんにちは、西野ですチワワ黒

 

image

昨日アクアライフ最新刊11月号が入荷していますトラックハッ

今回は『次世代のメダカ』というタイトルで

体外光を様々な色や模様の上に載せたり

ヒレ長とヒカリ体型の融合など、複数の形質を組み合わせた

次世代を感じさせる品種が続々と生み出されており

最新メダカをメインに100種類近い品種がご紹介されています!!

 

 

後半の徹底飼育講座の項目では

image

私も個人的に大好きな

『プンティウス ゲリウス』について紹介されていますよ!

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 

台風の影響で天候が荒れている中

本日もワイルド南米便、無事到着しています!!

imageimage

ステルバイ  リオグァポレ / ステルバイ  Ⅱ

人気のワイルドステルバイ  

サイズは大きくプリプリしています

体高がありショートボディちっくな個体もチラホラ見受けられます。

飼い込むことで胸ビレのオレンジが綺麗に出てきます。

ステルバイ  Ⅱは通常のステルバイよりも柄がクッキリしており、入荷頻度は少なめです。

体色の濃さや目の位置などいくつか違うポイントが見受けられます。

 

image

プルスソダリス

リオプルス産のソダリスです

ソダリス特有のネットワーク模様が特徴的です。

 

image

プルスⅣ

まだ学名はついていないプルス川で4番目に発見された個体群です。

全身にクッキリとしたスポットが入り可愛らしい印象を受けます。

 

imageimage

シミリスⅣ / シミリスⅤ

 

Ⅳの顔付近は飴色になり細かいドット模様が散りばめらており、背中から尾びれの付け根にかけて紺色のグラデーションが入ります

一方Ⅴは尾筒のスポットがクッキリとしており、ガウディマクラータに近い雰囲気があります。

 

image

ゴールデンブラックネオン リオタパジョス

少し前にも一度入荷しましたがご存知ブラックネオンのプラチナタイプです。

全身に発光バクテリアまといキラキラしていますキラキラ

ブラックネオン特有の赤い目と黒いラインの良い所を残して

プラチナの鎧を纏ったとても上品でカッコいい珍カラです拍手

 

image

バタフライダータテトラ パンタナール

基本的に底にいることが大半で、まるでハゼのような見た目をしていますがテトラの一種です。

数匹まとめて入れると一列に並んぶ姿がとても可愛らしいですラブラブ

 

image

コペラsp アルトアラグアイア

細長い体型ですがお腹はパンパンに膨らんでいます。

ワイルドでよく食べよく育ってきた個体だと思います。

 

WILD リオタパジョス スーパーレモンテトラ

スーパーレモンテトラ リオタパジョス

当店人気の珍カラシン。

飼い込むことでどんどん黄色味が増してきます!

 

 

 

______________________________

 

お次は水草の入荷情報!!

昨日に引き続き水草大量入荷しております!

 

根がしっかり育成された安心の無農薬水草

リベラプランツ

image image

image image

有茎草が大量入荷です!!

人気のハイグロフィラ ピンナティフィダも入荷しておりますよ!

 

 

置くだけ・埋めるだけ!

植栽簡単ミニPプレート水草

image image

ハイグロフィラ ピンナティフィダ / アルテルナンテラ レインキーミニ

 

image image

ロタラ グリーン / ルドヴィジア スーパーレッド

 

image image

ロタラ ワヤナード / ストロギネ レペンス

 

 

そして今回最もテンションが上がったのが

組織培養カップ水草

image

アヌビアス ナナ プチ ホワイト

これは多くを語らずともわかる。良いですね。

現在立ち上げ中のレイアウト水槽で使用します!!

使用感はまた別のブログでご案内致します!

 

組織培養カップ

image

食虫植物 モウセンゴケ

食虫植物の中でももっとも好きな種類です。

現在はグリーンですが、赤みを帯びた姿は本当に美しい...

店内のレイアウトにも使用しようと思います!!

 

 

台風の影響でいつもよりも店内は少しすき気味です。

そんな時は、作業がはかどる!!

ということで....

image

image

image

暖めて暖めて、暖めまくったこちらのレイアウト水槽

ついに!いよいよ!今日!!入水の儀を行おうと思います!!

 

 

次回のブログもお楽しみに!

現段階では通常通り営業しておりますが

台風の影響によっては、営業時間の変更を行う可能性もございます。

その際はブログ・ツイッターにてご案内させて頂きますので、ご確認下さいませ。

ご不安なお客様は、お気軽に電話からでもお問い合わせ下さいませ。

ご来店の際はくれぐれも注意してお越し下さい。

 

 

10月のコケリウムイベント!!

今回からコースを追加しており、容器の選択肢が増えました!

詳しくは下記のブログをご覧下さいませ。

https://ameblo.jp/aquatailors2/entry-12524195247.html

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1665

Trending Articles